求人詳細

この求人は掲載が終了しています。

【不況の中でも業績は右肩上がり】定年までの安定ライフはココ♪運行管理の資格支援あり


和束運輸株式会社 のドライバー求人情報 No.33155

\\配車スタッフの経験者必見//今回は、正社員の【配車スタッフ】を募集!お任せするのは、配車組みや電話対応などの一般的な配車業務。当社では資格支援制度を利用して、運行管理者の免許をGETできます♪手に職を付けて、更なるスキルアップも目指せますよ!<和束運輸は業績右肩上がり★>不況の中でも、新車がゾクゾク増車中!今、ノリに乗ってる企業なので、先を見据えた転職にも最適です◎<時には冗談も交えながら…>和束運輸の金沢営業所のスタッフは、とにかくアットホーム!10年以上の仲なので、ギスギスした雰囲気もありません◎みんなで、新しい仲間が加わってくれるのを「今か今か」と待ちわびています(笑)

和束運輸株式会社 のトラック求人 No.33155

石川県の運転手求人 No.33155

この求人は掲載が終了しています。

求人の募集内容

職種 業績好調の会社で先を見据えて働く配車スタッフ
給与 月給 320,000円~400,000円

※給与は経験を考慮して決定します。
※試用期間あり(3ヶ月)
→給与条件に変更はありません

<収入例>
月給32万円/入社1年目/配車スタッフ

月給40万円/入社5年目/配車スタッフ

勤務地 〒 920-0211
石川県金沢市湊1丁目30番1 マップを見る
仕事内容 ///////////////////

\”月給40万円”の高収入も叶う/

今、ノってる会社だからこそ!
内勤スタッフにも、
頑張りに見合った給与を
しっかり還元しています◎

///////////////////

正社員の【配車スタッフ】として、
以下の業務をお任せします。

・配車業務
・電話応対 など

「今の会社では、
 将来のキャリアが心配で…」

こんなお悩みを抱えている方は必見!
当社なら、会社の資格支援制度を使って
『運行管理者』の免許もGETできます◎

<<<<<<<<<<<<<
この不況でも業績好調★
新車もぞくぞく増車中♪
<<<<<<<<<<<<<

京都が本社の和束運輸。
従業員数も200名を超え、
全国6拠点を展開中◎

感染症や不況など
何かと不安定な世の中ですが
当社は業績上向き!

だからこそ、定年までの
将来を見据えた転職にも
自信をもってオススメできるんです♪
雇用形態 正社員
対象となる方 【要】配車スタッフの経験
【歓迎】運行管理者の資格
    
◆学歴不問!
◆配車スタッフの経験者歓迎!
◆30代40代の転職応援!
◆中高年の転職も応援!
◆同業他社からの転職歓迎!
◆運送業経験者の方大歓迎!
◆運送事務・内勤職の経験者歓迎!
待遇・福利厚生 ◆賞与(年2回)
◆社会保険完備
◆交通費規定支給
◆有給休暇
 ⇒取得率高め!
◆資格取得支援制度
◆制服貸与
◆社内イベント
(年1回社員旅行あり)
◆マイカー通勤OK
◆大型連休あり

x=x=x=x=x=x=x=x=x=x=x=x=x=x

働きやすい環境が整っています
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
スタッフ同士の仲も良いので、
冗談交じりの会話をよくしています♪
事務所が「シーン」とお葬式みたいな
雰囲気になることもありません◎

平均勤続はなんと10年以上!
ベテランばかりですが、
みんな"新人ウェルカム"な人たち
ばかりなので安心してくださいネ^^

x=x=x=x=x=x=x=x=x=x=x=x=x=x
勤務時間 9:00~17:00

※残業あり
休日・休暇 日曜日、祝日

●他GW、年末年始、夏季休暇

★閑散期には土曜日休みも可能◎
★有給休暇の取得率も高めです♪

\休みの相談はお気軽にどうぞ♪/
他の配車スタッフと調整して、
休みを決めているので
「子供の行事があって…」
「この日はどうしても外せない用事が…」
なんて時には、
気兼ねなく相談してください◎

この求人は掲載が終了しています。

会社概要

法人名 和束運輸株式会社
設立 昭和32年1月23日
代表者名 杉本哲也
住所 〒 619-0204
京都府木津川市山城町上狛東下16-2 マップを見る
資本金 1500万円
従業員数 200名
業務内容 一般貨物自動車運送事業・倉庫業、
一般貸切旅客自動車運送事業、
貨物運送取扱事業、人材派遣業
・厚生労働省『あんぜんプロジェクト』登録
・山城営業所:Gマーク認証取得
・中部営業所:Gマーク認証取得
ホームページ http://www.wazuka-group.co.jp/

この求人は掲載が終了しています。

学歴不問 経験者優遇 女性も活躍 キャリアアップ 夕方 資格取得制度 交通費支給 労災保険 有給休暇 健康保険 大型連休 制服・作業着貸与 雇用保険 マイカー通勤可 厚生年金 社内イベント 月4日以上