求人詳細
<大型>積み降ろし作業なし→体力的な負担少!週払い相談可◎入社祝い金あり
「運転は好きだけど、長距離や積み降ろし作業はもうきつい…」そんな大型ドライバーさんにピッタリ!整備工場を拠点に、トラックの納車・回収を行うお仕事です。走行エリアは片道30km圏内と近距離メインで、積み降ろしや荷扱いは一切ナシ。1日平均7台ほどの回送を担当し、作業はほぼ一人で完結します。人に気を遣う場面も少なく、自分のペースで黙々と運転に集中できる環境です。「体力的に無理のない働き方がしたい」「でも運転は続けたい」そんな方も長く続けられますよ。<週払い相談OK><入社祝い金あり>
求人の募集内容
| 職種 | 所沢市/大型ドライバー | |
|---|---|---|
| 給与 |
時給 1,700円~1,800円 *** |
|
| 勤務地 |
〒
359-8511 埼玉県所沢市大字下富 マップを見る |
|
| 仕事内容 | ∽∽∽∽∽∽∽∽∽ \運転だけ!/ 基本1人なので気楽♪ トラックの回送業務 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ◇積み降ろし作業ありません ──────────── メインはトラックの回送業務。 積み降ろしなど、体力的に キツい作業はありません。 ・《運転》を仕事にしたい ・手積み手降しがキツい そんな方には特にピッタリです。 ◇基本は1人運転だから気楽 ──────────── 対象エリアは工場から30km圏内。 基本的には1人で運転するので 誰かに気を使う必要なし! 自分のペースでモクモク 進めていけます◎ 【具体的な業務内容】 派遣先の自動車整備工場を拠点に トラックの回送業務をお任せします。 ※簡単な車内清掃あり 依頼により2t~大型まで乗務し、 1日平均7台程度運びます。 <回収の場合> 足車でお客様先へ向かい、 対象のトラックに乗って工場へ <納車の場合> 整備済みのトラックでお客様先へ向かい、 足車に乗って工場へ ★長距離や泊り運行ありません ★積み降ろしの負担もありません |
|
| 雇用形態 | 派遣社員 | |
| 対象となる方 | 【要】大型免許 【あれば尚可】けん引免許 ◆大型トラックドライバーの 経験者さん大歓迎 ◆現役の大型トラック運転手さん是非! ◆“元”大型ドライバーなど、 ブランクある方も大歓迎 ◆40代50代のドライバー活躍中 ◆学歴不問 \こんな方はぜひ!/ ────────────── ◇長距離運転がキツくなってきた ◇積み降ろしがキツくなってきた ◇運転だけを仕事にしたい ◇一人でモクモクと働く方が好き |
|
| 待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 ■有給休暇 ■休日出勤割増金 ■正社員登用あり ■マイカー通勤OK ■交通費規定支給 ■育休・産休制度 ■残業手当 ■深夜手当 ◎週払い相談OK! ◎入社祝い金あり! ┗入社2か月経過後に2万円支給 |
|
| 勤務時間 | < 日勤 > ※空き具合により、 異なる時間帯になる場合あり |
|
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(シフト制) ◆有給休暇 ◆産休・育休制度あり |
|
| 応募方法 | 最後まで読んでいただき、 ありがとうございます。 応募ボタンまたはお電話よりご応募下さい。 ご質問もお気軽にどうぞ! 【TEL応募の場合】 お電話の際は「ドラピタを見た」 と一言お願いします。 ※担当不在の場合はWEB応募をお願いします。 【WEB応募の場合】 24時間受付中! 任意項目内にある「希望連絡日」に 【希望連絡時間帯・面談希望日】 の2点をご記入下さい |
|
| 電話番号 |
応募専用:050-1807-7777 |
|
| 応募ナンバー |
1880811 ※別端末や固定電話からの応募またはお祝い金申請時に応募ナンバーが必要になることがあります。 |
|
| 面接地 |
〒
359-8511 埼玉県所沢市大字下富 マップを見る |
|
| 選考の流れ | 【応募~お仕事スタートまでの流れ】 面接の日程を電話・メールで設定 ▼ ご確認のお電話 ▼ 面接 ▼ 合否連絡 ▼ お仕事スタート♪ |
|
| 採用担当 | 採用担当 | |
会社概要
| 法人名 | 株式会社サニースタッフ |
|---|---|
| 設立 | 令和2年7月31日 |
| 代表者名 | 引地 彩加 |
| 住所 | 〒
349-1103 埼玉県久喜市栗橋東4丁目10-30 アポロハイツⅡ101 マップを見る |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 従業員数 | 20名 |
| 業務内容 | |
| ホームページ | https://www.sunny-staff.com/ |
株式会社サニースタッフ (埼玉県所沢市)の他の求人
おすすめの求人
お気に入り
- 「キープする」ボタンで気になる求人をキープしましょう
最近見た求人
- 該当する求人はありません。


